かんざき
オフィス移転しました
あ、明けましておめでとうございます。
チラッ。(6月20日 深夜0.:35)
月日は早いもので、もう2020年が半年くらい経ってますね。汗
歴史にたらればは禁句だーと言いますが、
もし新型コロナウイルスが無かったら、今頃どんな日本だったんでしょうね。
オリンピックで盛り上がってたのか?
何か面白い出来事が起こっていたのか?
新しい出会いがあったのか?
どうだったんでしょうねえ?
でも、このタイミングでこういう危機が訪れて、新しい発見や、変化もありましたね。
テレワークが急速に進んで、伴ってビジネスツールも急に充実した感がありますよね。
急なテレワークに対応するために家具のレンタルサービスが注目されたり、Googleミートや、Teamsなどのオンラインツールが充実しました。
通販の流通量が増えてAmazonは届くのが2日後になりましたし、UBER EATSもよく見かけますね。
Facebookには、コロナ救済コミュニティが発足して、売り上げが激減した飲食店や農家さん、生産者さんの美味しい食べ物が定価の半額くらいで買える試みが注目されていました。
(私も、格之進ハンバーグ、堀川ショコラ、パスタ、ピザ、パイナップル、マンゴー、ドライマンゴー、青いバラなど、かなり買いました)
マスクも2,000枚くらいボランティアしました。
(梱包大変でした。)

あと、コロナ禍の弊社はーというと、
4月にオフィスを移転いたしました!
(新しい住所については、会社概要を見てくださいね)
外出が出来ない、というかお店が開いていない中でのお引越し作業というのはそれは大変でした。
全てをネットで買わなければいけませんでしたし、家具を組み立てたり、一人で運んだりするのもとっても大変でした。
新しいチームメンバーも入社しました。
いきなりの在宅勤務であまり実感湧かないよなぁ。。?
とてもいいチームメンバーで、私はみんなを愛してます!
いつも思いますが、社員・スタッフは新しい家族の様な気分です。
でも、気持ちの面でも会社自体が自分の私物にならないように、顧客のために存在している組織であるように、気を付けています。