かんざき
銀座が誇るしゃぶしゃぶ屋に行ってみました。
銀座駅から東へ向かって歩くこと数分。
歌舞伎座も通り過ぎ、
すっかり落ち着いた人通り。
その中でひときわの存在感を醸し出すモダンなビルが現れた。

入り口を入り、まっすぐに進むと、すぐに立派な門構えが見えてくる。
き、君の名は・・・??
と、前振りしたところで、
こちらが、「羅豚 東銀座店」であります。
先日、こちらの店舗様へ、
ストリートビュー撮影に伺ったのですが、
なんと素敵な・・・!


空間が醸し出す色気に、思わずうっとり。
こちらから店内がグルグル探検ができます。
そして、こちらに限っては、
「しゃぶしゃぶ 東銀座」と検索をかけると、
この店舗様だけのナレッジグラフが表示されるという結果に。
(ナレッジグラフの説明については、コチラから)
これは、とても高い効果が期待できますね!

そして、あまり知られていないのですが・・・
夜メインである飲食店は、
夜、撮った方が断然良い!
ということにご存知でしょうか。
もちろんお昼使いメインのカフェなどは、
お昼の爽やかな雰囲気を写真に収めるのですが、
夜とは、"空間が引き締まる"ものです。
まるで今この世界には、私たちがその場にいる空間だけしか、
存在してないのではないかと錯覚すらしてしまうような感覚・・・
その空間はググッと、セクシーに見えてしまうものです。
素敵な女性を口説くのは、やはりディナータイムですよね。
やはり、夜メインの飲食店では、
夜に撮影した方が良い画になることは必至!
KAMINGでは、なんと夜の撮影も承っておりまして、
しかも、料金が変わらないんです。
(電車が動いている時間に帰宅できること、としております。)
とはいえ、お客様がいる中での撮影が難しい・・・・
という方には、
①定休日を使って撮影する
②お客さんの引きが早い曜日を狙って、閉店と同時くらいに撮影をする
をお勧めしております。
意外とラストオーダー時間には、もうお客様が全員帰られているという曜日があったりします。
そんな曜日を、我々に30分〜1時間ほどください。
完璧に収めて、Googleにて公開できます!
・・・・・・・。
ちなみに、
お忍びで後日、利用させていただきました。
なんとそばつゆをベースに、たっぷりネギをまるでお布団のように寝そべる、霧島の黒豚。
個人的にしゃぶしゃぶはゴマだれが好きなのですが、ここのお店では断然そばつゆ!
是非、そばつゆをお試しください。
一般チェーン店ではなかなか味わえない、とても上品な味わいでした!
やはり鹿児島の焼酎と合わせて、食べたいですね。

〜
羅豚 東銀座店
東京都中央区築地1丁目13 築地1丁目13−1 銀座松竹スクエアビル1F
03-3524-1545
KAMINGのご紹介で、というと、
何かいいことがある?(かも?)