かんざき
日本家屋でいただく風情ある和食
用賀駅から歩くこと10分。
西郷隆盛の弟さんのお孫さんが婿をとる際に建てたという築65年の緑豊かな一軒家。
自然美溢れる池には前川清さんが育てたというが鯉が泳ぎ、
離れとして、茶室も居を構えています。
こちらは入口の反対側のお庭です。
とても良い雰囲気じゃありませんか!?
~日本料理 泉竹~
というわけで、
泉竹さんで、今回の為に特別に仕立てた、精進料理と京懐石の融合コースをいただいてきました^^
リクエストに応えたとの事なのでですが、
この2つの融合は何とも難しそうですね。
イノベーションフレンチ、イノベーションイタリアンなどと、
少しづつ耳にするようになってきましたが、
やはり、この融合をどうにかしてやろう!という姿勢にとても”イノベーション”を感じます!
その融合お料理はこちら。
2品目あたりから、イノベーションを感じながら、
日本酒も飲み放題いただきました。
やはり日本人に生まれたことを再認識するかのごとく、
「和食って美味しい・・・・」
としみじみ感じますね。
実はこの中に、そんなに好きじゃない食材も入っていたのですが、
不思議なことに、こういうお店に来ると殆ど全て食べられます。
素材や調理法によって、
元々好きではなかった事を忘れさせてくれるかのようです^^
こちらは、至極のレストラン掲載店舗です。
オススメ本なので、是非書店やコンビニで見かけたらお手にとってみてください。

泉竹〜いずちく〜
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田3-6-8
03-3700-4661