かんざき
XRへの進化! XRってなに??
KAMINGの主力サービスのひとつ、Tourmake!
そのXRへの対応をご紹介します。

XR(エックスアール)は最近、メディアにも登場するようになったワードですが、
AR(Augmented Reality/拡張現実)、VR(Vitual Reality/仮想現実)、MR(Mixed Reality/複合現実)などの3D技術のことを指します。
ちなみにポケモンGoはARです。
ポケモンが見る角度によって、3Dに見えるとしたら、MR。
自分もそのマップの世界に没入したら、VR。
一言で言うと、XRとはマトリックスの世界ですね!
Tourmakeは、メジャーなHMD(ヘッドマウントディスプレイ)に対応しています。
バーチャルツアーをよりスリリングに、臨場感を楽しむことができます。
・HTC VIVE
・Oculus Rift,
・Oculus Go
・Oculus Quest
・Windows Mixed Reality
・Samsung Gear VR
・Google Daydream 、Google Cardboard
当社ではあまりHMDを使ったプロモーションは推奨してこなかったのですが、よりイベント的に、身近なものとしてプロモーションに使ってもらいたいと考えています。
VRゲームセンターにあるようなVRと違って、このようなバーチャルツアーにおいては、HMDを装着して長時間楽しむようなものではないと考えているのですが、それにしてもやはりこの臨場感は記憶に残りますし、新鮮で、魅力的な体験だと思っています。
例えば、イベントに来場してくれたお客様にこの3D体験をしてもらい、圧倒的に楽しい、刺激的な瞬間にしてくことで、CVRも向上していくことは間違いありません。
不動産業界では、とある大手の不動産販売会社さんが設営・運営コストのかかるモデルルーム販売を全て止めて、このVRを活用していく動きがあるようです。
様々なシーンにおいて、より今後身近なものになっていくことは間違いないですね!
ユーザーが自分自身で簡単に制作ができるプロダクトも増えていくと思いますが、より高度な専門的な品質での導入を考えていらっしゃる企業様がいらっしゃいましたら、是非、お問合せください。