top of page
ストリートビュー

GOOGLE

STREET VIEW

導入メリット

Googleストリートビューとは?

Googleストリートビューとは

日本と世界とコミュニケーション

 

日本や世界中のサービス利用者にPR。

検索エンジン、マップアプリケーション、他、様々な連動サービスにあなたの施設が360度の高品質パノラマで掲載されます。

 

導入前後で、予約の数が増加。閲覧後に予約を獲得する確率が高くなります。

広告掲載料がなんと無料!

 

非常に高い効果を見込めるサービスでありながら、毎月の広告掲載料はなんと・・、無料!

 

初回だけの、撮影サービス料金で導入いただけます。

 

費用のお問い合わせは、お気軽に。

プロフェッショナルなカメラマンがお伺いします。

 

特殊な技能を身につけたカメラマンが対応します。

撮影だけでなく、効果的なサービスの使い方まで、丁寧にレクチャーしています。

今まで聞いた事がなかった、もっと早く知りたかった、などと好評を頂いております。

パノラマ写真はWEBやSNSへの転用、二次利用が可能です。

 

撮影したパノラマ写真は、既にお持ちのHP等に埋め込むことができます。

オープンキャンパス、内覧などで、遠方で現地まで来場しにくい場合も、お手軽にバーチャルツアーを体験することができ、HPのグレードアップを手軽に図れます。

Googleストリートビューはパソコンだけでなく、タブレット端末、スマートフォンに対応。インターネットブラウザ、Googleマップアプリ、ストリートビューアプリ、様々なツールから閲覧可能です。

ストリートビュー
ストリートビュー
ストリートビュー
ストリートビュー

​様々なデバイスに対応

パノラマ撮影方法

ストリートビュー撮影について

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Pinterest Clean
  • White Google+ Icon
  • White YouTube Icon

ストリートビューの撮影においては、一定のクオリティを保つために、いくつかの規定を設けております。

カメラマンはこの規定を基に撮影ポイントの選定をさせていただきますが、施設のオーナー様側で予め、見せたいエリア、見せたくないエリア等のご希望を決めていただくことができます。
もちろんプロに全てお任せ頂いてもOKです。
経験値から、見栄えの良いプランニングを提案いたします。
ストリートビュー撮影
①施設の入口を起点に外3m,1m、内1mを撮影する。
②約1~4mを目途に、人が歩くような導線上で撮影する。
③扉をまたいで進む際は、扉を解放し、前後1mを撮影する。
④階段や段差をまたぐ際は、前後1mを撮影する。
 

撮影要件

ストリートビュー撮影

メディア露出実績

新聞:

河北新聞、上毛新聞、埼玉新聞、千葉新聞、信濃毎日新聞、神奈川新聞、岐阜新聞、北日本新聞、京都新聞、中国新聞、山陰中央新聞、山口新聞、高知新聞、大分合同新聞、宮崎日日新聞、長崎新聞、佐賀新聞、FSビジネスアイ新聞
 
テレビ:
TOKYO MX 『5時に夢中』
 
雑誌:
東京 大人の宴2016年度版、大人のための極上レストラン2016年度版
リリース:
千葉ロッテマリーンズ
ストリートビュー記事

導入のご相談は

導入一例

画像をクリックすると、大きな画面で閲覧できます。

導入事例
スペシャルカスタマイズ

​特別な企画をお探しの方へ

中型規模以上の施設をお持ちの方には、ツアーのカスタマイズを承っております。

​従来のストリートビューとは異なり、より使いやすくワクワクするような機能を搭載することができます。

・矢印以外の移動ができる、ナビゲーションメニュー

・施設内マップの掲載

・説明や案内文の掲載

・外部WEBサイトへのリンク

​・VRモードの閲覧

・各種SNSへの連携

事例:シギラベイサイドスイート アラマンダ 様

tryplus.png

事例:個別氏指導塾のトライプラス 牛込神楽坂校 様

bottom of page